自律神経

神経の働き

【心身の不調の根本にあるもの】自律神経の働きの「間違い」について

自律神経の働きについて、下記のように表現されることがあります。 ・交感神経と副交感神経は対になって働き、一方が興奮するときに、他方は抑制的に働く・交感神経は「闘争・逃走モード」であり、体を活動状態にする。副交感神経は「休息・回復モード」であ...
神経の働き

【安心感と神経の働き】腹側迷走神経系がもたらすリラックスと社会的つながりのメカニズム

私は以前もこのサイトの中で記事に書いたが、現代ではおそらく不安や緊張、焦りや疲労、身体的な不調で悩まされている人が非常に増えているのではないかと感じている。特に私が暮らしている東京では、他の地方の人と比べてより身体の緊張が強く、自律神経の乱...