プロフィール
このサイトをご覧いただきありがとうございます。
現在の主な活動のリンク
●心身を整えて「自然体」をつくる整体施術・パーソナル指導▶JINEN整体&ボディワーク
●体の機能を整え、高める独自の体幹トレーニング&ボディコントロールの少人数クラス▶JINENボディワーク(体幹クラス)
●過緊張タイプの方のためのセルフケア▶オンライン教室suisui
●宮本武蔵を流祖とする古流剣術の教室運営▶兵法二天一流玄信会東京支部
「深谷道場」運営者:深谷俊文(ふかやとしふみ)
施術家(身体均整師)、古武道師範(二天一流)、学術修士(九州大学)。
整体と古武道の経験をもとに、感覚・神経の働きにもアプローチする「緊張をやわらげるセルフケア」や「力みのない快適な姿勢・体の使い方」をメソッドにし、講座や施術、パーソナル指導で提供。その他に武道教室運営、執筆業、外部講師としての登壇など。
メディア情報・その他の活動情報
〇月刊『秘伝』2019年9月号掲載:免許皆伝の相伝についての告知。
〇『ファミリーヒストリー 「お笑い芸人・バカリズム~福岡田川 炭鉱の町に生きて~」』NHK 2021年1月25日放送:撮影協力、演者指導。
〇日本古武道大会(古武道振興会)、東日本古武道大会での毎年の演武:2024年は浅草古武道大会、東日本古武道大会(金刀比羅宮)、靖国神社みたままつりでの演武、明治神宮古武道大会等。
経歴
九州大学大学院・地球社会統合科学府修了(学術修士)▶大学院では国際政治経済学における国際規範の研究を行いました。WW2後に形成された国際秩序が揺らぐ中で、パワー(政治・軍事力)や経済的利害関係ではなく、社会的に形成される規範(人の理想や思い)によって行為主体の行動や社会がどのように影響を受けるのか研究しました。
ライター、ウェブメディア運営の事業(約13年)▶金融メディア、法律メディア等、スタートアップ企業のオウンドメディアの立ち上げから運営、制作、ディレクションにかかわり、学術メディア「リベラルアーツガイド」は研究者の友人らと立ち上げ、運営を代表として行いました。
その後も、自身の事業の集客・広報や、古武道の伝承活動にコンテンツマーケティングを活用しています。「価値ある事業や知識、文化などを多くの人に知ってもらうこと」をモットーに、執筆を中心としたコンテンツ制作の仕事、活動を続けています。
古流剣術の伝承活動・教室運営▶2017年に上京してすぐに都内で剣術指導をはじめ、2019年からは正式に免許皆伝師範として支部運営を行ってきました。二天一流と南郷継正先生の創始した武道論・哲学にもとづく剣術指導、演武への参加といった伝承活動を非営利事業として続けています。このサイトも、古武道のような文化に興味を持ってもらうことを1つの目的として始めました。
施術業・トレーニング・オンライン教室運営▶さまざま武道、トレーニングをしてきた経験を活かして人の身体をよりよくしたいという思いから、手技療法(身体均整法)を学び施術やトレーニング指導を行っています。また、現代人の脳や感覚・神経の働かせ方の偏り、身体性の喪失の回復を目指してsuisuiという独自のメソッドのオンライン教室を運営しています。
仕事依頼はこちらから
原稿執筆やセミナー、個人指導なども可能です。
お仕事のご依頼は下記のフォームからお願いいたします。
もし2日以内に返信がない場合は、お手数おかけしますが上記のSNSアカウントなどからご連絡ください。