このページをご覧いただきありがとうございます。
JINENボディワーク「リラックスボディラボ」を運営するふかやとしふみです。
ここではボディワークをオンラインで学べる会員制サイト「リラックスボディラボ」について紹介しています。
ぜひご一読ください。
楽で自然な姿勢・動きが日常になる
スポーツ、ダンス、武道、演奏などで力に頼らず、しなやかにパフォーマンスできる
過緊張体質から、リラックス体質になる
軸ができて疲れにくく、自然と姿勢が整う体
力を抜く(リラックス)のやり方と感覚が自然と身に付く
身体感覚が豊かになり、過剰思考、不安、動揺がない
リラックスボディラボで行うJINENボディワークは、単なる体操やエクササイズではありません。
感覚・神経・重力・構造に働きかけることで、身体と心の機能そのものを再構築するメソッドです。
以下のような原理に基づき、独自の変化を引き起こします。
JINENでは、筋肉や可動域に直接アプローチするのではなく、まず自律神経と体性感覚の働きを整えるところから始めます。
そのため、動きは「ゆっくり」「丁寧に」「感じながら」行うのが基本です。
「体の中で何が起きているか」を観察しながら動く
自分の体の地図(=どこに何があるかの感覚)を明確にしていく
緊張や力みが自然にほぐれて、体が本来の状態に戻っていく
ムリに動かすのではなく、体が自分で整っていく流れをサポートするのが特徴です。
JINENでは、筋力や柔軟性に頼るのではなく、身体にかかる外力(重力・床反力)をどう活かすかに焦点を当てます。
楽に動くとは「がんばらないこと」ではなく、「力が通る構造」を持つこと
姿勢や動きは、重力との関係で決まる——「負ける」のではなく「共に動く」状態へ
「重力に押しつぶされる体」から「重力を味方にできる体」へ
これは武術やダンス、楽器演奏など、身体を道具として扱うすべての人にとって根本的な変化をもたらします。
JINENは特定のポーズや型を正しく真似ることを目的にしません。
その動きを通して、リラックス・力の伝達・神経の協調などの原理を体得していきます。
体の状態や感覚に合わせて、毎回ちがう動きを体験する
「できる・できない」ではなく、「どう感じたか、何に気づいたか」が大事
身につけた原理は、日常生活や仕事、スポーツなどにそのまま活かせる
つまり、生活そのものを変えるメソッドであり、意識の土台を変える身体学です。
JINENでは、ぼんやりした「リラックス」や「感覚」にわかりやすい名前や意味を与えています。
これによって、自分の変化をはっきり感じ取り、再現しやすくなります。
心と人間関係に関わる感覚:
ホーム
(安心していられる自分の土台)
ウォーム
(人と心地よく関われる)
クリア
(落ち着いて集中できる)
ボーダー
(自分と他人の距離感を保てる)
体の動きに関わる感覚:
ルート
(力が通る道すじ)
バウンド
(跳ね返るような反力)
ニュートラル
(力まず、いつでも動ける状態)
こうした感覚をひとつずつ身につけていくことで、
自分の心と体が整っていく感覚が、自然と実感できるようになります。
JINENボディワークでは、「感覚と動きの変化」を実感できるように、
順序立てて学べるコースや、継続的な配信コンテンツを用意しています。
忙しい方でも、自分のペースで無理なく進められる設計になっています。
サロン内には、段階的に進めていけるコース形式の動画が用意されています。
最初は、神経と感覚の働きを整えるやさしいリラックスワーク
次に、体の感覚やボディコントロールを育てる骨格コントロールの基礎や応用
最後に、姿勢や歩き方、日常の動きに応用する実践的ワーク
体の扱い方を「感覚 → コントロール → 応用」と段階的に学ぶことで、確かな変化と理解が積み重なっていきます。
毎月、2本の動画を配信しています。
月1本の長編動画:解説講義+実践ワーク(テーマを深掘り)
月1本の短編動画:質問回答や、気軽に学べるテーマのミニ講座
どちらも、専門知識がない方でもわかりやすく構成されています。
「なぜそのワークが必要なのか」「どうやったら体が変わるのか」を、
理論と体験の両面から理解できるようになっています。
※2025年7月後半から配信開始予定
会員限定記事では、以下のような内容を順次公開していく予定です。
JINENの考え方や背景にある理論
各ワークの目的と活用法
体の仕組みや感覚の捉え方
動画だけでは伝えきれない知識を、言葉でじっくり理解できる場として整備していきます。
※準備中
会員限定コンテンツとして、悩み別のレッスン動画も紹介しています。
上記のような動画から、自分にあったワークに集中して取り組み、体を変えていくことも可能です。
※2024年から運営していたオンライン教室(suisui)でのご感想の一部です。
筋力は変わらないのに運動が楽になった
不思議なのは
相変わらずここで習ったことの他に運動はしていないので筋力などは本当に弱いと思うのですが、
疲れにくくなり
階段など以前より軽く登れますし、筋肉痛になるはずの運動をしたときもなんともないです
ヨガやスポーツクラブに通ったこともありますが、
こんなに体が変わったことはないです
いつもすごいな〜と思っていて
伝えたかったので
長くなりましたが伝えさせていただきました。
本当にありがとうございます 😊
ふかや先生のオンラインに、入って心底良かった一年でした。(秋からだけど笑)
先生のワークは、いきなり負荷の高いものではなく、階段のように良くなってくる感じが分かります。
座れるようになってきたこと、前より立つものも楽に。外出も徐々にできるようになってきたこと、睡眠の質が変わってきたこと。 今年もコツコツとやって昔の自分を取り戻したいです!
地からの反発を感じて立つ、座る、を意識していたら自然と首が伸びたり筋肉を使わないで立てる感覚を実感しています。 それに加えてメンタルの面でもそれが生かされてきて。 身体も筋肉を無理に使うから痛みが出るように、 メンタルも無理に抵抗しようとすると痛みができる。 カラダは反発を感じて立つように、気持ちの面でも 流れに抗わず、その力を自然に使って生きてみようと思えるようになってきました!
うまく言葉にできないのですが 今まで色んなものに抗って力技でコントロールしようとしてきた私にとって この気づきは革命!笑
ただただ、感謝が溢れてきたのでこちらにメッセージさせてもらいました。
《レッスンを約1ヶ月続けて感じた変化》
歩いている時の姿勢が良くなっているのを感じる毎日レッスン動画を通してやれてるわけではないですが、隙間時間にこまめにやるだけでも違いを感じます。
また、調子が悪くなっても自分で教わったケアをすれば大丈夫だと思えることによる精神的な安心感も大きいです!
第1回目の動画を一週間続けて感じた変化
めまいが軽くなった簡単なワークでこんなにすぐに効果が感じられて驚きました!
特に目の運動が私には効果的な気がしました。
回数や優先順位、ワークの目的なども分かりやすくてよかったです。
長年、心身の不調がいろいろありますが、その分伸び代がたくさんあると思うので、これからの変化が楽しみです!
ですが、術前の画像は長い目で見れば、例えば毎日の施術であれば、かなり変化すると思いますが、2週に1度では、毎回ほぼ変わりません。
ところが、今日の施術では、術前にはすでにかなり整っていて、びっくりされました。
suisuiを始めて20日程、かかさずやっているのは背骨ゆらしだけですが…。
今後も楽しみで、とてもとても励みになりました。
有り難うございました 🎶
入会して2ヶ月
この夏は元気に過ごせた
近年、毎年夏は不眠になり、夏を楽しめないまま終わっていたのが
今年の夏は毎日楽しかった!
こんなに楽しかった夏はいつぶりだろうか。
かと言って朝まで熟睡できている訳ではないが
多少寝不足でも日中も元気に過ごせている。
フカヤ先生のおかげで
良い方向に変わってきていると思います!
ありがとうございます✨
3回目の配信ありがとうございました。 さっそくやっています。 反力の説明がとてもわかりやすく、良い姿勢の意味が分かりました。 エクササイズをやってみると、ふと勝手に上に伸びる感覚があって、これか!?ってなります。 まだ、慣れていないので、再現性が低く違うなぁとなるのですが、反力で伸びる感覚をなじませていきます。
毎日やっている足指のエクササイズで、真ん中3本の指を持ち上げることができるようになりました。
背中を動かすと入眠がスムーズになってきました。
目と動きを連動させるワーク。最初は、fukaさんの仰る「頭がスッキリする」という感覚が分からなかったのですが、今は本当にスッキリするようになりました!
呼吸がどれだけ肩や首の筋肉を使っていたかが分かってびっくりしました。 「亀の呼吸」をしてと、その違いに驚きました。これまで肩が上がって凝っていたのは、まさか呼吸のせいもあったとは…。
代わりに横隔膜をしっかり使うと、横隔膜がちゃんと伸び縮みしていることに気づき、「こんなに気持ちいいのか!」と実感しました。 意識していないと、すぐに首や肩で呼吸してしまうので、自然に深い呼吸ができるようになったら、疲れの感じ方がまったく違うだろうなと、そこを目指したいです。
そうしたら、肩も自然に下がってきそうです。
毎日、エクササイズを続けております。
昨年8月よりスタートし半年が経過しました。
体の変化としましては、
睡眠が深くなった
上半身の力が格段に減り楽になってきた
呼吸が深く吐けるようになってきた
足裏がツルツルになってきた。ガサガサがなくなり何もしくてもつるんとなりました。
猫背が変わってきた
などがあります。
①プランの「登録」ボタンを押す
②Stripeのページから決済(月謝制)
③メールから会員ページへのリンクをクリック
お申し込みにあたってのご確認
リラックスボディラボは、JINENボディワークを学ぶ会員制サービスです。
お申し込みの前に、下記の規約と方針をご確認ください。
お申し込みをもって、上記に同意いただいたものとみなします。
JINENボディワークのふかやとしふみと申します。
この会員制サイト「リラックスボディラボ」は、
私がこれまで学び続けてきた身体に関する知識と経験をもとに、
お客様との実践、旧オンライン教室「suisui」での試行錯誤を経て、
練り上げてきたメソッド「JINENボディワーク」を体系的にお届けする場としてつくりました。
私がJINENボディワークをお伝えしている理由。
それは、身体感覚に基づいたリラックスや効率的なボディコントロールこそが、
よりよく生きるための最も根本的な土台だと確信しているからです。
現代社会は物質的には豊かになりましたが、
その一方で多くの人が身体とのつながりを失っていると感じています。
こんな悩みはありませんか?
などなど。
体や心の状態がいまいちだと、仕事や生活のあらゆる側面で制約を受けます。
身体感覚とボディコントロールを高めることで、心身がリラックスして物事に集中できるようになり、感情を味わい、自分軸で行動できるようになります。体は心の土台だからです。
もちろん姿勢や動きが楽になり、運動パフォーマンスも向上します。
運動経験がある方も、体と心のより基礎的な部分を向上させ、より健康的に、より高いレベルで、運動を楽しめるようになります。
つまり、身体感覚とボディコントロールを整えることが、よりよく生きる土台になるのです。
これは誰でも身につけることができる上、身につければ一生自分で維持、発展させることができます。
これは、特別な才能や体力がなくても、誰でも身につけられる力です。
そして、一度身につければ、一生、自分のペースで育てていけるものです。
必要なのはただひとつ、「学びたい」という意思だけ。
運動経験がない方も、苦手意識のある方も、
自分のペースで、過去の自分と比べながら少しずつ進めればそれで十分です。
このようなボディワークを学び、実践する上で必要なのは「学ぼう」とする意思だけです。
もしあなたが「今よりもっと楽に、自然に、しなやかに生きたい」と感じているなら、リラックスボディラボで一緒に学んでいきましょう。
心と体を整えることは、生き方そのものを整えることに繋がります。
ご参加を、心よりお待ちしています。
当サイトは会員制コンテンツ(動画や記事)を配信するサイトで、会員は限定コンテンツを閲覧することができます。
当サイトでは、会員限定の動画や記事を配信しており、スタンダード会員はすべてのコンテンツが公開されています。
登録することで閲覧が可能になります。
会員は限定コンテンツの閲覧、定期配信コンテンツが閲覧も可能になります。
会員マイページより「アカウント情報 > 定期購読の管理」からキャンセルできます。退会申請の時点で次回の請求は停止されます。
当サイトは会員制のため、会員期間中のみ動画その他の各コンテンツの閲覧が可能です。退会後の閲覧はできません。個人利用を含め、無断での複製や転載は禁止です。
退会後も、いつでも再開していただくことが可能です。
再開をご希望の場合は、以下の手順でお申し込みください:
サイトにアクセスし、ご希望のプランのページから再度お申し込みください
以前と同じメールアドレスで登録すれば、過去の登録情報が引き継がれます
決済が完了すると、すぐに会員コンテンツへのアクセスが再開されます
※ただし、退会中に公開されたコンテンツや動画については、再入会後のプラン条件に準じての閲覧となりますのでご了承ください。
有料会員は、大手決済システムであるStripeのシステムで決済が行われます。クレジットカードでの支払いが可能です。
決済は外部システムのため、当サイト側に個人情報が分かることはありません。
※なお、登録ボタンを押しただけで決済が行われることはありません。自身でカード番号を入力して決済すると、お支払い完了になります。
初回は申し込み時に即時決済され、その後は毎月同日に自動請求されます。
例:5月28日に申込んだ場合申込の当日に決済が行われ、次回の決済が6月28日に自動で行われます。
JINENボディワークのレッスン・配信コンテンツは、参加の有無にかかわらず一定期間アクセス可能なデジタルコンテンツとして提供されています。
そのため、決済完了後のキャンセルや返金には対応しておりません。
ただし、以下の事項が客観的に確認できる場合には、個別相談を承ります。
誤って二重決済された場合
システム上の不具合により、まったく利用できなかった場合
これらに該当する際は、お問い合わせフォームより速やかにご連絡ください。
利用規約の違反行為(サイト内のコンテンツの複製、転載、商用利用など)が発覚した場合は強制退会となります。
また、料金の未払い(クレジットカードの利用期限切れ)などの場合は、決済システム上自動退会、登録削除となります。
Stripe決済では、決済完了後にStripe社から英語の明細が届く場合があります。正規のものですのでご安心ください。
ご安心ください。
当サイトでは、世界的に信頼されている決済サービス「Stripe(ストライプ)」を利用しており、お客様のクレジットカード情報は当サイト側では一切保持・閲覧できない仕組みになっています。
Stripeは、AppleやAmazonなど多数の企業も導入している決済プラットフォームで、国際的なセキュリティ基準(PCI-DSS)に準拠しています。
また、当サイトとStripe間の通信はすべてSSL(暗号化通信)によって保護されていますので、第三者に情報が漏れることはありません。
当サイトではJINENボディワークというメソッドを提供しています。コースのページに入り、ページ後半にある通りの流れで順番に進めてください。
基本的には、1つのトピック(動画)を1週間以上かけて進めてください。
それぞれのコースが終わったら「完了」ボタンを押してください。完了にすると、次のコースが公開されます。
※コースは会員種別によって公開範囲が異なります。
どのワークを優先すべきかわからない場合は、とにかく基礎のコースから繰り返し行うようにしましょう
リラックスコースや骨格コントロールコースが、基礎になります。
また、コースページに悩み別のワークも紹介していますので、こちらも参考にしてください。
現在、質問過多となったため個別の質問対応は行っておりません。
過去に回答した質問一覧のページなどを参考に進めていただければと思います。
当サイトで公開している内容は、基本的に大きな負荷がかかるものではありませんが、けがや病気の急性期である方や、不安がある方は医療機関に相談の上実践してください。
ご自身に合うワークだけ選んで行っても問題ありません。コースページの順番通りにやるのが一番効果が高い傾向にあるため、基礎的な内容を重視して行うことをおすすめします。
お悩み別のワークをまとめたページがありますので、そちらを参考に悩みや体の状態にあったワークを実践してみてください。
この投稿を報告する際に問題が発生しました。
このメンバーをブロックしてもよいか確認してください。
以下のことができなくなります:
ご注意ください: このアクションにより、このメンバーが接続から削除され、サイト管理者にレポートが送信されます。 このプロセスが完了するまで数分お待ちください。